SSブログ

山車の要素分解 [作業状況]

各キャラがテロップの詰まった荷物を引くカット(便宜上「山車」と呼称)の
作業状況のメモ書きです。このカテゴリーではこんな感じで作業状況を
箇条書きしていく予定です。

MONSTER読んでたら何だか気合が乗ってきたので、まずはカットの構成要素を
分解していきます。動画からタイムシートを逆算していく感じですね。この時点で
大まかにでもレイヤー構成やFlash化で必要な処理の方法を考えておくと、後の
作業が楽になります。最初は行き当たりばったりでやってたので大分苦労しました。



■山車:2コマ撮り:212コマ

タダキチカー:14枚ループ。1コマ目が1コマ少ない。
智車: 智の上半身は072-094の12枚ループ。072-168
智の下半身はその倍で24枚ループとなる。072-120が対応。096と144が対応。

智車自体は智上半身と同じ12枚ループ。バルーンやテロップもこれに同期。

大阪と神楽の上半身(スカートより上)は智車と同じ12枚ループ。
神楽の下半身(スカートから下)と智の足は同期。地面の線も同期。
影絵部分の別移動なし。

作画枚数はキャラ50枚。影絵はキャラのループ完成後に作成し合成。

・画面のプライオリティ
1:タダキチカー 智車 智 大阪 神楽上半身
2:智の足 神楽の下半身 地面の線
3:1と2の影絵
4:グラデBG

・設計計画
タダキチカーはそのまま14枚作画
智車は24枚ループで全体を構成。
キャラ+影絵をまとめたトゥイーンでスライド表現。
キャラは出番の分だけがタイムラインで調整。

・検討事項
山車の線の揺らぎを拾うか、単純に回転で済ますか決める。
各パーツをグループ化してとりあえず山車を回転で作るのはどうか。

単なる回転では綺麗過ぎる可能性あり。やはり全作画が妥当か。
木目のブレを可能な限り拾うこと。


nice!(0) 
共通テーマ:マンガ・アニメ(旧テーマ)

nice! 0

Flash化の手順パストレスの準備 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。